ウェルふるネット > 研修・講座・イベント情報


このイベントは終了しました。

(社)日本介護福祉士会・近畿ブロック介護福祉士会 平成19年度介護福祉士ファーストステップ研修

主催 : (社)日本介護福祉士会・近畿ブロック介護福祉士会

基本情報
内容

介護福祉士における専門性を高め、キャリアアップの研修体系の一環として、初任者研修につづきファーストステップ研修を開催致します

新任職員の指導者および中級管理者・チームリーダーを育成する研修です。
この研修は個別ケア、チームケア・連携、チームの運営管理基礎の各領域で講義ならびに多彩な題材に基づくグループ演習を行ない、気づき、考え、連携できるチームリーダーの養成を行ないます。

14日間の講義をすべて受講され、通信教育による事後課題を修了されますと、(社)日本介護福祉士会より、修了証が発行されます。

開催日時

3月15日(土) 利用者の全人性、尊厳の実践的理解と展開
講師:滋賀県介護福祉士会会長/村田美穂子
    滋賀県介護福祉士会理事/林淳子

3月16日(日) コミュニケーション技術の応用的な展開
講師:帝塚山大学大学院教授/川合悟

4月19日(土) コミュニケーション技術の応用的な展開
(認知症)
講師:帝塚山大学大学院教授/川合悟

4月20日(日) ケア場面での気づきと助言
講師:兵庫県介護福祉士会理事/石川立美子

5月17日(土) ケア場面での気づきと助言
講師:兵庫県介護福祉士会理事/石川立美子

5月18日(日) 家族や地域の支援力の活用と強化
講師:兵庫県介護福祉士会理事/石川立美子

6月21日(土) 職種間連携の実践的展開
講師:兵庫県介護福祉士会理事/石川立美子

6月22日(日) 観察、記録の的確性とチームケアへの展開
講師:(社)大阪介護福祉士会理事/中山ムツミ

7月12日(土) チームのまとめ役としてのリーダーシップ
講師:(社)日本介護福祉士会副会長/木村晴恵

7月13日(日) セーフティマネジメント
講師:和歌山県介護福祉士会会長/雑賀孝治

8月23日(土) 問題解決のための思考法
講師:京都府介護福祉士会理事/杉原優子

8月24日(日) 介護職の健康・ストレス管理
講師:(社)大阪介護福祉士会常務理事/浅野幸子

9月20日(土) 自職場の分析
講師:(社)日本介護福祉士会副会長/木村晴恵

9月21日(日) 総合学習
講師:(社)日本介護福祉士会副会長/柴田範子

対象者

職種制限あり 、 会員のみ

介護福祉士資格取得後2年以上の方

ファーストステップ研修の受講申し込み時に、併せて日本介護福祉士会・近畿各府県介護福祉士会への入会をしていただきますと、当研修に受講できます

定員

30人

費用

有料

14日間75,000円(1日5,000円、登録料5,000円)

一時保育

▲上に戻る

会場情報
会場

大阪市社会福祉研修・情報センター

会場住所

〒557-0024

大阪市西成区出城2-5-20

▲上に戻る

申し込み情報
申込期間

2008年01月10日〜2008年02月15日

申込必要事項

平成20年2月15日(金)締め切り

申込先

兵庫県介護福祉士会事務局

申し込み方法
申込方法(ホームページ)
http://www.kaigo-osaka.jp/traini.html
申込方法(電話)
078-232-4590
申込方法(FAX)
078-232-4590
受講票等事前送付

無し

▲上に戻る

▼一覧に戻る