このイベントは終了しました。
社会福祉史の市民講座シリーズ8 「変貌する市民生活と社会福祉の発展」 ―1960年代の大阪―
主催 : 大阪市社会福祉研修・情報センター
| 内容 |
1960年代(昭和35年〜45年)、わが国の経済成長は急上昇するとともに市民生活が大きく変貌してきました。 |
|
|---|---|---|
| 開催日時 | 第1回 7月5日(土) |
|
| 対象者 |
限定なし |
|
| 定員 | 50人 |
|
| 費用 | 無料 |
|
| 一時保育 | 無 |
|
| 会場 |
大阪市社会福祉研修・情報センター |
|
|---|---|---|
| 会場住所 |
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20 |
|
| 申込期間 |
2008年05月01日〜2009年01月31日 |
|---|---|
| 申込必要事項 | 次の(1)〜(5)を記入してください |
| 申込先 | 大阪市社会福祉研修・情報センター |
| 担当部署 | 企画研修課 |
| 申し込み方法 |
|
|
|
| 受講票等事前送付 |
有り |
| 受講票送付方法 | FAX又はハガキでお送りします |
