ウェルふるネット > 研修・講座・イベント情報


このイベントは終了しました。

このイベントは申し込みを締め切りました。

平成20年度 社会福祉ゼミナール「地域福祉実践講座」

主催 : 大阪市社会福祉研修情報センター

基本情報
内容

社会福祉施設職員が、地域福祉を実践するうえで必要な基礎理論と技術を学び、各自の実践に基づく演習等を行なうことを目的としています。※講師から教えてもらうのではなく、自ら考え、実践する研修です。

地域福祉の実践のためには、地域住民や地域の団体等が、制度や福祉サービスだけでは自立生活を支えきれない「社会的援護の必要な人々」も含め地域で生活するすべての人を包み支え合う、新たな社会福祉を進めていく必要があります。
また、社会福祉施設職員は、地域での自立生活を支援するために「施設の利用者への支援」にとどまらず「地域の中で生きる利用者への支援」という観点への広がりを持ち、実践手法を構築していくことが求められています。
本講座は、ソーシャルインクルージョンを実現する人材育成のためにどのような視点が必要であるのかを学ぶために実施します。

講師

大阪教育大学 准教授
新崎 国広

開催日時

8ヵ月の間に、講義と演習を5日間開催。
講義(1日)平成20年7月26日(土)
演習(4日)平成20年8月23日(土)
        平成20年8月24日(日)
        平成21年2月1日(日)
        平成21年2月14日(土)
         いずれも午前10時〜午後5時

対象者

福祉関係者のみ

(1)下記に該当する方。ただし、施設長は除く。
・全研修日程に参加できること。
・所属長の推薦があること。
・研修修了後、当センター関係研修に協力できること。

(2)大阪市管の社会福祉施設に勤務し、地域における実践への意欲をもち、その実践が可能な方。

定員

15人

費用

有料

5,000円

一時保育

▲上に戻る

会場情報
会場

大阪市社会福祉研修・情報センター 5階 講座室1

会場住所

 

▲上に戻る

申し込み情報
申込期間

締め切り済み

受講票等事前送付

有り

▲上に戻る

▼一覧に戻る